ブログを書いていくなら
是非とも作成してほしい自分のプロフィール。
ちょっと気恥しいのもありますが、
このブログはどんな人が書いているのかを、
ちゃんと知ってもらうためにはとても必要な事なんです。
そして、そのプロフィールに貼る自分の画像。
これは、アバターを作ったり飼っているペットを載せたり
好きなようにしてもらって大丈夫です。
おススメアバター作成サイト
クリックしていくだけで、可愛い自分の分身が作れるサイトがたくさんあるので、
そのいくつかを紹介したいと思います。
charat(きゃらっと)
3頭身のカワイイアバターが作れます。人魚やヘラクレスなど
架空のものにも変身できる面白いサイト。
同じく「ねこメーカー」は顔のみの猫アバターが作成できます。
ビオレママ
CMでおなじみのビオレママのアバターです。
シンプルなイラストが好きな人向け。髪の色も変えられたらいいのに。。
植田まさし風
たぶん好きな人にはたまらん画風。
コボちゃん世代の男子なら一度は作ってみたいアバターなのでは?!
FACE YOUR MANGA
はっきりとした線のアバターです。顔の輪郭などかなり細かく指定できるので
自分に近づけやすいかも。
e-rouai
オーマイガー!!ナルトキャラが大集合だ!!
あなたは誰推しですか?私はシカマルです。
スヌーピーのキャラクターを作ろう
スヌーピー好きなら、超嬉しい!
ざっくりとした感じのアバターになるけど世界観は凄い!
英雄キャラクタージェネレーター
ゲーム系キャラクターのアバターなら、こちら。
私は結構好きで、ついはまってしまって何体も作ってしまいました。。
ブログに取り込む方法
自分の気に入ったアバターが完成したら、保存を忘れないこと。
保存ができなければ右クリックで「画像を保存する」か、スクリーンショットで。
そしてワードプレスの「ダッシュボード」から「メディア」にいき、
保存したファイルのアップロードを行います。
大きさは横幅300くらいがベストだと思いますが、大きさは好みでも大丈夫です。
これだけは使っちゃいけないプロフィール画像
時々いらっしゃいますが、プロフィール画像に人物・動物以外を貼ろうとする人。
例えば花とか。。
例えば風景とか、
見た目は綺麗で癒しもあるけれど、どうしてこういった写真がダメなのか?
それは、ブログを読んでいる人があなたに共感を抱きにくいからです。
特に趣味ブログを書いてるなら、なおさら。
あまり自分を特定されたくない人は
時には全く別人格になりきってブログを書くのもいいですね~。
この記事へのコメントはありません。