ブログの拡散ツールの1つとして
フェイスブックがあります。
今回はスマホで簡単にできる登録方法を紹介していきます。
Facebook登録方法
まずは、スマホでFacebookのアプリをインストールしましょう!
「フェイスブック」とカタカナで検索してもすぐに出てきます。
アプリをインストールしたら「開く」をタップします。
登録方法を「メールアドレス」または「電話番号」のどちらかを
選ぶことが出来る画面になりますが、
私の場合はメールアドレスを選択するようにしています。
*特にGmailは簡単に認証されるのでおススメです。
【 登録 】をタップします。
よく「フェイスブックは本名でなければいけない」とありますが、
偽名でも大丈夫です。(ビジネス用とかね)
バレたらアカウントを削除されたりする心配などがありますが
あなたが「なりすまし」や「スパム行為」をせずに
正しく使っていれば大丈夫です。
知っている友達に見つけて欲しくない場合とかもあるし、
苗字だけ同じで下の名前を変えるとかでもいいかもです。
次に生年月日を選択します。
次の画面では性別を選択します。
次に最初に登録したメールアドレスに認証コードが届くようになっています。
電話番号で登録された人はショートメールか電話で認証コードが送られてきます。
忘れないようなパスワードを決めましょう!
ここまで出来たら登録完了となります。
その後に、「友達を見つけましょう!」とか
「写真を登録しましょう!」などどんどん出てきますが、
右上にある【スキップ】をタップしてスルーしても大丈夫です。
パソコンでFacebookを使いたい場合
「フェイスブックログイン」と検索をかけます。
するとこのような画面になりますので、
右上のログインから入っていきます。
パソコンから登録をしたい場合も緑の
【アカウント登録】からスマホと同じ要領で登録をしていきます。
プライベートで使い分けたい時など
アカウントをもう1つ作っておくといいかと思います。
以上、簡単にできるフェイスブックの登録方法でした!
この記事へのコメントはありません。