このサイトにも使っていますが、
自分の顔のアイコンを付ける方法です。
右上のこれです ↓ ↓ ↓
写真を載せるのもいいけれど
私はこっちの方が好きかな。
キャラを作りやすいし、
とっても簡単にできるので
あなたも自分の分身を作ってみませんか?
このサイトで各パーツを選んで
作成していくんですね!
四角い顔ならこちら
丸い顔ならこちら
で、作成したら【 画像を保存 】ボタンを
クリックして画像フォルダに入れます。
入ったら、その画像をブログなどに
アップして使うだけですね!
すごく可愛いアイコンが簡単に
作れるので気に入ってます♪
ブログやサイトのプロフィールにお花や風景がダメなわけ
ブログやサイトには絶対に設置しておいた方がいいプロフィール。
「 私がブログ書いてますよ 」
「 サイトの運営者は私です! 」と
アピールすることで、読者に安心感をもってもらうんですね。
ただ、自分のプロフィール画像に花や風景を持ってくる人が
時々いるんです。
こんな感じで・・・⇩
名前 milkyway
何気ない日常を綴っています。
皆さん、見に来てくださいね!
・・・・って。
これは私に言わせれば、単なる自己満足でしかありません。
花のように美しくありたいだ!とか、
清楚可憐なイメージを表現したい!とかは
とりあえず置いといて。。。
人は「 生きているもの 」の方が感情移入しやすいものです。
つまり動物や人ですね。
「 お花だって、生き物だもん 」
まあ、そうなんですけどね(;´・ω・)
ここは「 声を発するもの 」で線引きしておきましょうか。
なので、読者がイメージを想像しやすいものを
プロフィール画像にすると良いってお話でした!
スポンサーリンク