
※現在、新規の方は受付ておりません
過去にいただいた質問等を集めましたので、参考にしてみてください。
ブログに関するご質問
Q パソコンのスキルはどこまで必要ですか?
A メールが打てる程度で大丈夫です。
Q 専門用語がまったくわかりません
A 大事なものだけわかりやすく説明します。
Q どのくらい継続が必要ですか?
A 最低でも半年以上は続けてください。
Q どのくらいのペースで更新すればいいですか?
A 毎日、と言いたいところですが、出来る範囲で。
ただ、頑張れば頑張るほど成果も早いです。
Q 必ず稼げますか?
A 個人差はありますが、言われたことをキチンとこなす事です。
Q 文章を書くのが苦手です。
A 文章を書くのが「嫌い」だと難しいと思います。
Q パソコンは必要ですか?
A 最初の構築やデザインなどの際、必ず必要になります。記事の更新はスマホでも大丈夫です。
Q 講座を終了するとどうなりますか?
A 不安が残る方は添削や補習をおススメします。また、オプション等もご用意してあります。
Q どんなブログを書けばいいか、わかりません
A お話をじっくり聞いて一緒に考えていくのでご安心ください。
Q どうしてもアクセスが上がらない場合は?
A アクセスがあがらないのは必ず理由があります。
更新も必要ですが、それ以上に修正も必要となってきます。
Q 講座を受ける間隔はどのくらいですか?
A ご自身のペースで大丈夫です。
Q 現在別のサイトでブログを運営しています。どうすれば?
A 記事の引っ越しか、新しく作成することをおススメします
入会に関するご質問
Q 入会金はありますか?
A ございません。
Q 教材などはありますか?
A ございません。
Q 2人での入会特典はありますか?
A 親子・ご夫婦・友人など同時に入会される場合に
何らかの割り引きをご提案させていただいております。
Q 途中で辞めたくなった場合は?
A いつでもご自由に退会していただけます。
Q パソコンの必要なスペックなどはありますか?
A できればWindows7以上のバージョンをおススメします。
Q デスクトップパソコンなので持参できない
A 予備のパソコンをお貸しします。
Q パソコンの調子が悪い、データが重く動作が遅い
A 事前に修復をお願いします。
Q パソコンの購入を考えています。どのようなものがおススメですか?
A ご相談いただければ安価で良いものをご紹介します。
Q お支払いはどのようになっていますか?
A ①現金②銀行振込③クレジット決済の3つをご用意しています。
必ず受講前に支払い方法をお伝えください。
その他
Q 他社でつくってもらったサイトを見てもらえるか?
A はい、大丈夫です。
Q ウェブページを依頼できますか?
A 制作が追い付かず、現在は承っておりません(2018年6月現在)
Q 定休日はありますか?
A 不定休となっております。大型連休の場合のみ告知をします。
Q ネットショップも開設できますか?
A はい、可能です。