トレンドブログってよく聞きますけど、
私なりに言うと、こんな感じです。
めっちゃ熱い記事を瞬時に放り込むブログ
ホットなニュースや芸能ネタなんかがこれにあたりますね。
こればっかり扱っているブロガーさんもいますが
トレンドブログには賛否両論あります。
目次
書く内容とメリット・デメリット
ネットをググると
『 稼ぎたいならトレンドブログがおススメ!!』
なんてのをよく見かけますが、
確かにアクセスを集めるのには手っ取り早い方法だと思います。
トレンドブログの始め方を説明する前に
メリットだけでなくデメリットの部分と
トレンドブログを敬遠している人達の声も合わせてご紹介するとします。
トレンドブログは気持ち悪い?!
↑ググるとこういうワードがよく出てきます。
トレンドブログはほとんどが芸能ネタばかりです。
◯◯さんが不倫した!離婚した!などの内容をよく扱っているのを見ます。
例えばAさんというタレントが不倫をしたというネタが流れたとします。
そうなるとトレンドブログを書いている人がする事といえば
Aさんの収入は?子供はいるの?出身地は?前カノは?
なんてことを書き始めるのです。
こうやって根掘り葉掘り書く様が「キモイ」と言われるところなんだと思います。
匿名で人のことをとやかく言うわけですからね(;^_^A
人として、どうとか言うのは別にして
記事の命が短いということが挙げられます。
ニュースやネット、週刊誌で取り上げられている間はよくても
何日かするとその話題は忘れ去られてしまうからです。
アクセスを呼べるという実感を体験する
といっても、人はうわさ好きの生き物。
ついついスマホで検索をかけてしまいます。
なので、アクセスは当然あがってきますよね。
ブログを始めたばかりの人は、アクセスを呼ぶのに苦労しますが
トレンドブログは割と集まりやすい傾向にあります。
もちろん、人が検索するであろうキーワードを入れないとダメですけどね。
【人のニーズに応えるとアクセスがあがる】
という貴重な体験をすることは出来ます。
そして話題性がなくなると、アクセスも比例して下がってくる。
これを体感できるのはトレンドブログのメリットでもあるでしょうね。
では早速、トレンドブログの始め方なんですがいくつか方法があります。
濃い内容のものは講座にてやっていますので
簡単な方法をご紹介します。
朝の情報番組でいち早く内容をキャッチ!
たいてい朝の情報番組で大まかな内容をつかみます。
スッ◯リとか、あさ◯チとかね。
で、トレンド専用のブログに書き始めていきます。
ネタに上がった人について情報集め
人々が検索するであろうことは、たいがい決まっています。
昔活躍していた人ならビフォーアフターの容姿や体型など。
誰と結婚して今何をしているか?
年齢や付き合ってきた人の名前などね。
とにかく自分も気になることは人も気になっているってことです。
番組と同時進行で書き始めるスピード力
私も昔、やってました。
こればっかりはスピードが命なので、番組との同時進行で書き始めます。
だいたいテレビが放送中からその日1日はアクセスが集中します。
そのアクセスを拾うために、早打ち&適格なキーワード選定が必要になってくるんですね。
デッドラインはそう、1時間以内というところでしょうか。
トレンドブログはGoogleペナルティを受けやすいのか?
トレンドブログはアクセスが集まりやすいというのは
やっぱり本当なのですが、
Googleさんに嫌われやすいという、恐ろしい一面も持っています。
「え?芸能人の画像もバンバン使わないようにしてるよ?!」
と思っている人もいるかもしれませんが、
Googleさんははっきりと「芸能人のゴシップネタばかりはダメだ!」と
おっしゃってます。
「世の中サイトなんて何億個もあるんだから大丈夫でしょ!」と
思っているあなた。
Google社員さんが日夜、パトロールしているで気を付けてくださいね。
トレンドブログ、私が推奨する正しい書き方とは?
不祥事を起こしたとか、結婚・離婚・不倫したとかの内容は
書き続けるのは後ろめたい思いもあるし、
Googleさんの目も気になる。
そこで気持ちよくトレンドブログを書ける内容をご紹介します。
・芸能人が飼っている珍しいペットについての紹介
・芸能人がテレビで紹介した私物の服や美容法などの紹介
・好きな芸能人のイラスト画や本、雑誌の紹介
・芸能人がリポートした観光地や旅行の話し
こういったも内容になるとペナルティを受ける確率がぐっと減ります。
それでも記事の中に芸能人の名前を乱用するのではなく、
あくまでも少し利用させてもらうという感じです。
例)○○さんが飼っているイグアナっていくらなんでしょうか?
例)○○さんも訪れた!恋人の聖地おススメスポット!!
こんな風に使います。
まとめると・・・?
まあ、なんだかんだ言ってもトレンドブログはやっぱり即金性があります。
塾生さんの中でも、「芸能人の事を書くとアクセス良かった!」という人が
チラホラいます。
ただ、ドメインが育ってきて上位検索されるようになり
「これからもっと稼ぐぞー!」となった時に、
Googleさんからペナルティを受けるほどショックなことはないですよね。
私はある一定期間だけトレンドブログを開設して
少し稼いだらペナルティを受ける前にブログを閉鎖しましたけどね。
今?もう絶対やりません。。。
この記事へのコメントはありません。